ロゴ

舞台探訪(聖地巡礼)【俺たちに翼はない】

Categories: ゲーム / 俺たちに翼はない / ゲーム舞台探訪

published: 2021.05.29 22:59:02

modified: 2024.04.15 18:52:04

author: いずみ所長

情報

撮影日2010/03/01
場所埼玉県幸手市
参考サイト俺たちに翼はないWiki@2ch

この日は茨城にある大学に通う友人に会いに行きました。そのついでです。
2009年には渋谷・新宿にも行きましたが、場所をあまり調べていない、人が多すぎて萎えた、
という貧弱な理由で撮ってません。一応カメラは持っていましたが……
そのうち撮ろうと思います。

舞台

実際の舞台と作品内の舞台を比較するため、
著作権法第三十二条(引用)に則り作品の一部を
引用させていただいております。
引用した作品の著作権は明記の企業様にあります。

引用が不適当、ご意見等ありましたら
下部コメント欄からご連絡ください。

ここを発見したのは、ふとした閃きでした。
上のWikiには、「王雀孫は東京生まれの埼玉育ちと公言している」とあります。
だからそれ散るの舞台も埼玉なんだなと思い、俺つばの舞台の一部も埼玉にあるんだなと思いました。
実際、最後の方のセーブタイトルも「そうだ、埼玉行こう」になっています。
そして、ゲーム中では学校が廃校になっているとあります。
あれ?たしかそれ散るの舞台となった小学校も……
ならば、小学校時代の団地のモデルはあの近辺か?
……ああ、たしかに、目の前に団地はあった。
というわけで、実際に行ってみました。

茨城の大学に通う友達に会いに行くついでだったので、荷物はコインロッカーに積め、
一眼レフと地図を挟んだバインダー、ボールペン、財布などをもち、駅を出発。
ちなみに、服装はスーツです。中途半端に怪しい人になってしまいました。

そして、地図とにらめっこしながら歩く。
ほとんどの団地が、写真左側のような形なので、写真右側のような団地は無いなあ……と思いながら歩く。
地図では、広場が二つ確認できた。まずは一つ目。折れ曲がっている団地はないな。
この折れ曲がった建物は、団地じゃなくてマンションかなと思いました。 二つ目の広場に行こうと地図を見ると……あっ! 折れ曲がった団地あるじゃん!
なぜ調べたときに気づかなかったんだろうか……
テンションを上げてたどり着いた現場がこちらです。

ロードが終わって少しすると、撮影ポイントが表示されます。
実際は調整池でした。人も殆どいないので、印刷したCGとカメラを交互に見ながら
ゆっくり撮影できました。ちかくにはベンチもあるのでゆっくりできます。

撮ってみて、けっこう似せているんだなと思いました。芝の生え具合まで同じだとは……
ちなみに、地図下のほうに廃校があります。いまは住宅地ですが。

コメント一覧

記事に対するコメント、指摘、要望、質問等はこちらからどうぞ

  • 投稿者・管理者が承認したコメントのみ表示されます。
  • 内容によってはコメント欄ではなく、コンテンツを更新することで回答する場合もあります。
  • メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
  • IPアドレスを記録しています。スパムコメント・悪質なコメントはIPアドレスをブロックします。
  • すべての項目が必須項目です。



PAGE TOP